2021.07.12
プレスリリース
旅のソーシャルメディア「たびつく」運用開始のお知らせ
株式会社Glocal K(所在地:福岡市 代表取締役社長:持留英樹)とセンドグループ株式会社(所在地:福岡市 代表取締役:品川純一)は、マイクロツーリズムの時代に最適な福岡県の旅のソーシャルメディア「たびつく」を開発し、本日運用を開始しましたのでお知らせします。
▼「たびつく」 https://www.tabitsuku.jp
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000055713.html
目次
- 「たびつく」とは
- 福岡の旅を検索する
- 自分の体験を“線”で残す
- 体験のおすそ分け~ルートのシェア
- 地域の事業者の活用法
- 自治体や観光協会の特集ページ
- 「たびつく」が誕生した背景
- なぜ福岡に特化したソーシャルメディアなのか
- 株式会社Glocal Kとセンドグループ株式会社について
・「たびつく」とは
「あなたの日常が 誰かの旅になる」をコンセプトにした、福岡県に特化した旅のソーシャルメディアです。旅のルートを作ってシェアしたり、地域や目的にあわせて福岡県内のルートを検索したりすることができます。地元の方にとっては当たり前のことが、他のエリアの方々にとってはとても貴重な体験になるかもしれない。そんな思いから「たびつく」は誕生しました。
・福岡の旅を検索する
「週末にデートするが、ガイドブックに書いてないような場所に行ってみたい」
「家族で観光地に行くが、その周辺にどんな観光、飲食スポットがあるのか知りたい」
「出張で福岡県に来たついでに、県内を4時間ほどで満喫したい」
福岡の旅ルートを知りたい人の目的は様々です。「たびつく」は、誰と旅するか、目的は何かを入力することで、その人に最適なルートが表示されます。
・自分の体験を“線”で残す
アカウント登録すると、検索以外の様々な機能を利用することができます。
まずは自分のために、日常のショートトリップの記録を、日記のように残しませんか?
「あのときは、友達とランチの後にあのカフェに行ったな」
「家族で温泉に入ったあと、あのお店で飲んだサイダーの味が忘れられない」
皆さんのスマートフォンには過去の福岡県内の旅の写真がたくさん残っていると思います。ルートを作成しておけば、旅の記憶がいつでもよみがえります。
・体験のおすそ分け~ルートのシェア
福岡にお住まいの方々の日常の体験が、誰かにとってかけがえのないものになるかもしれないというのが、「たびつく」のコンセプトです。自分のルートを公開することで、誰かが参考にして感謝するかもしれません。他のユーザーのルートやスポットに♡ボタンを押したり、自分用にブックマークしたり、コメントを書きこんだりすることができます。参考になるルートを上げているユーザーをフォローすることもできます。
・地域の事業者の活用法
「たびつく」は地域の事業者の皆さまに、Twitterなどの他のSNSのように自社や店舗のアカウントを作っていただき、活用していただきたいと考えています。
「この周辺で、観光するのに良い場所ありませんか」
と聞かれる地域の旅館や飲食店はたくさんあると思います。紙のマップを作ってお客様に対応するのが一般的でしょう。「たびつく」で自社を起点としたおススメのルートを作り、そのURLをQRコードにしてお渡ししてみてはいかがでしょうか?福岡県内の観光産業が活性化することが、私たちの願いです。
・自治体や観光協会の特集ページ
「たびつく」では、基礎自治体や観光協会が特集ページをつくることができます(現状は福岡県内のみ)。PRしたいルートを加えたり、体験型のイベント情報などを告知したりすることが可能です。九州朝日放送で放送された動画も特集ページに掲載することができます。紙の観光マップと違い、コンテンツが常に更新され、どこがヒートマップなのかデータで把握できるのが特徴です。詳細は以下のURLからお問合せください。
https://glocalk.co.jp/service_travel_guide/
・「たびつく」が誕生した背景
九州朝日放送株式会社は2019年1月から地域共創プロジェクト「ふるさとWish」を展開し、放送エリアの特定の市町村に1週間にわたってスポットを当てるという企画を約2年半続けてきました。地域に深く入っていく過程で、これまで触れたことがなかった魅力を知り、これらを放送以外でも伝える方法はないだろうかと考えてきました。さらにコロナ禍で地域の観光や飲食産業が打撃を受けていることを受け、福岡県内のマイクロツーリズムを活性化する「旅のルートのソーシャルメディア」の着想を得て開発に着手しました。
・なぜ福岡に特化したソーシャルメディアなのか
本当に意味のある旅のソーシャルメディアをつくるためには、ふるさとWishを通じて築いた地域との密なコミュニケーションと、九州朝日放送が取材してきた情報コンテンツが不可欠であると考えました。今後、このような条件をクリアした上で、サービスが九州全域や他の都道府県にも広がっていくことを目指しています。
・株式会社Glocal Kとセンドグループ株式会社について
株式会社Glocal K( https://glocalk.co.jp/ )は「ローカルにもっと伝える力を」をミッションにコミュニケーション戦略をサポートする企画プロデュース会社です。自治体や観光協会、地域活性化に関心のある企業の地域ブランディングやメディアの活性化支援を行います。
センドグループ株式会社( https://www.sen-do.co.jp/ )は「MAKE LOCAL COOL」をミッションに、地方が持つ鮮度がいいヒト、コト、モノを必要な場所に最適な手法で届けるウェブマーケティングの会社です。ウェブの広告運用や、事業立ち上げの伴走支援を行っています。
▼株式会社Glocal K代表取締役社長 持留英樹のコメント
「地域の魅力をみんなで掘り起こし、シェアすることは、マイクロツーリズムの時代にマッチすると考えています。このサービスにより福岡県内を回遊する観光客が増え、地域の滞在時間が延び、地域の方々に喜んでいただけることを願っています。ソーシャルメディアを作ることはセンドグループのノウハウなしには不可能でした。今後の『たびつく』の進化にご期待ください」
▼センドグループ株式会社代表取締役社長 品川純一のコメント
「『たびつく』は自分の知らなかった福岡の過ごし方が発見できます。運用側の立場ですが、サイトを見ていてとてもワクワクします。集まっていくルートは決して特別な情報ではなく、ユーザーにとって当たり前の日常なんだと思います。でもだからこそ楽しいです。日常の小さな旅があつまるサイトを目指して、まだまだ成長していきます」
以上